こんにちは、フルログ管理人の古川です。
タイトルの通り、dTVでウォーキングデッドのシーズン7の見放題開始が決定しました。
今回はそのことについて書いてみようと思います。
目次
dTVって何?
dTV(ディーティーヴィー)はNTTドコモが運営する動画配信サービス(VOD)です。月額500円で120,000本以上のコンテンツが見放題という非常にコスパの良いサービスで、ドコモユーザー以外も利用可能なため、日本国内でのユーザー数はHuluやNetflixを上回っています。
dTVでウォーキングデッドシーズン7が見放題できるようになるのはいつから?
dTV公式から当メディアに寄せられた情報によれば、シーズン7は2018年9月23日(土)から配信されるとのこと。
リアルタイム配信のように1話ずつ見られるようになっていくのではなく、全16話が一気に公開されるようです。
ピンポイントで見逃したエピソードがある人や、「シーズン7はまだ見ていないので楽しみ!」っていう方には嬉しいですね。
9月23日から見放題になるのはシーズン7だけじゃない
9月23日から見放題になるのはシーズン7だけではありません。過去の1〜6のシーズン、全99話も見放題になることが決定しています。つまりdTVに登録しておけばウォーキングデッドは完璧ってことですね。
まあ、シーズン1〜6は今までも普通にdTVで見ることができたんですが、2017年10月10日に配信が終了することが決まっていました。これを残念に思っていたdTVユーザーもいるでしょう。慌てて全シーズン見とこうって思って急いで視聴したユーザーもいるでしょう。僕もそのうちの1人でした。
しかし、今回の発表で2月23日から見放題開始ってことがわかった今、とりあえず急ぐ必要はなくなりましたね。11〜22日の間は見られませんが、23日以降まで待てばゆっくりと楽しむことができそうです。
2017年10月からはシーズン8がリアルタイム配信スタート
ウォーキングデッドの全シーズン見放題開始ってことでまたユーザーが増えそうなdTVですが、2017年10月23日からは、国内最速でシーズン8のリアルタイム配信が行われるそうです。
いやー、ついにきましたねシーズン8。
楽しみすぎて脇とか耳とかから変な汁が出てきそうですね(笑)
シーズン8の予告編では、激化する救世主たちとの全面戦争の様子を断片的に見ることができます。
最後のシーンなんか、意味深ですね。
漫画原作を知っている方からすると「ああ、これはあのシーンだな」って合点が行くのかもしれませんが、ドラマでこの物語を追っている僕にとっては「???」って感じです。
救世主との戦いが集結して、月日が流れたってことなのかな?
解釈はいろいろだと思いますが、シーズン8が過去シーズンとはまた違った感覚を私たちに味わわせてくれることは間違い無いでしょう。
dTVは月額500円で12万以上のコンテンツが視聴可能です
上でも書きましたが、dTVは月額500円で色々な動画が見放題な良コスパのサービスです。
初回登録だと31日間無料でトライアルすることができるので、今まで利用したことがない方はその期間を利用してウォーキングデッドを見まくり、無料期間が終わる前に解約っていうのもやり方としてはアリです。
まあ、月額500円なんで変にケチらず2〜3ヶ月登録しても大した額にはなりませんけどね。dTVでは他にも色々な作品が見られるので、そちらを見て回れば簡単に元は取れるのでは無いかと思います。
この辺はみなさんのお財布と相談ですね!
なお、当記事執筆時点では普通にウォーキングデッドのシーズン1〜6が見られますので、「まだ1〜6を見ていない!」という方は今すぐ登録してもメリットがあるかと思います。
公式サイトは以下のリンクから。
⇒動画配信サービス「dTV」ならテレビ、パソコン、タブレットでも見放題
きちんと登録できるか怪しい、という方は以下の記事で登録方法を説明していますので、参考にしてみてくださいね。
