
元2ちゃんねる管理人でお馴染み「ひろゆき」氏(本名:西村博之さん)。独自の切り口で持論を展開し、コメンテーターとしても人気です。また、同氏は映画好きとしても有名で、住まいのフランスでは毎日映画を見る生活を送っているそうです。(ニコ生でも時々、映画についての話題が展開されています)
ひろゆき氏は、著書『働き方 完全無双』の付録にて「おすすめ映画リスト」として14作品を紹介しています。本書で取り上げられた映画作品は比較的新し目のものが多く、それらの殆どはレンタルショップに行かずとも、Huluなどの動画配信サービスを利用すれば自宅で今すぐにでも視聴することができます。
この記事では、ひろゆき氏のおすすめ映画リストをご紹介すると共に、その映画が見られる動画配信サービスを合わせてご紹介しています。
この記事の情報は2018年5月11日時点のものです。現在は視聴できなくなっている場合がありますので、予めご了承ください。
目次
ひろゆき氏がおすすめする映画14選!
ここから、ひろゆき氏がおすすめする映画集をご紹介していこうと思います。
なお、以下映画の紹介文はひろゆき氏の推薦理由がよりダイレクトに伝わるよう『働き方 完全無双』から文章を引用させて頂いております。
1. 「きっと、うまくいく」

インド映画というと、「歌って踊る恋愛映画だけだろう?」と思われがちです。この作品は、サスペンスの要素もありながら、本人同士のロードドリップコメディー映画になっています。
3時間近くの長編ですが、あっという間に楽しめると思います。
見放題できる動画配信サービス
個別課金の動画配信サービス
–
2. 「127時間」

僕の好きな映画のジャンルのひとつに、「密室もの」というのがあります。わかりやすいものだと、『キューブ』が有名ですが、限られた条件の中で、いかに頭を使って脱出したり問題解決するのか、というストーリーが好きです。
この作品では、まったく人の助けが来ないというところで腕が挟まれて動けなくなった人が、127時間後にどうなったのか、という構成で、実話が元になっています。ほぼワンシーンを続けても飽きさせない脚本の力がすごい映画です。
見放題できる動画配信サービス
–
個別課金の動画配信サービス
3. 「タイタニック」

言わずもがな知られた名作で、いまさらな感じはするでしょうが、「どこで感動するのか?」という目線でもう一度観ていただきたいです。
人によって感動するシーンが違って面白いです。
ちなみに僕は、船内で演奏をしている音楽隊が一度止めた演奏を再開する場面が一番グッときます。
見放題できる動画配信サービス
–
個別課金の動画配信サービス
4. 「最強のふたり」

体が不自由なお金持ちと、それを介護する交流を描いた作品。事実が元になったドラマ映画です。
この作品に限らず、オマール・シーが出演している映画は当たりが多いです。日本で公開されたフランス語の映画では歴代1位の大ヒット作で、とにかく、いい映画は説明するのがもったいないので、気になったら必ず観てみてください。
見放題できる動画配信サービス
個別課金の動画配信サービス
–
5. 「スラムドッグ$ミリオネア」

「ミリオネア」というクイズ番組は有名ですがそれにスラム出身の少年が出演してしまって、彼の人生を振り返りながら1問ずつクイズに答えていくストーリーです。
脚本がよくできていて、関心しながら観られる映画です。
見放題できる動画配信サービス
個別課金の動画配信サービス
–
6. 「ブレイブハート」

スコットランドの独立に立ち向かった歴史上の人物、ウィリアム・ウォレスの生涯を描いた作品です。
歴史の中の英雄をきちんと描きつつ、心踊る戦争シーンがあり、そして、最後に「世の中ってやっぱりこうなるよね!」という終わり方まで含めて秀逸にできています。
見放題できる動画配信サービス
–
個別課金の動画配信サービス
7. 「ダウンサイズ」

2017年に公開されたばかりのコメディ映画です。
地球の人口が増えすぎたため、人間を13センチに改造してさまざまな問題を解決しようと、というSF作品です。「人類がどうなるのか?」という深いテーマまで扱っていて、想像していた以上にいろいろな要素が詰め込まれています。
見放題できる動画配信サービス
–
個別課金の動画配信サービス
–
8. 「ダンカル」

2016年に公開されて大ヒットになったインド映画。日本でも2018年に公開が予定されています。
主演は1.の『きっと、うまくいく』と同じアーミル・カーンですが、相変わらずいい映画に出ています。女子レスリングを扱ったただのコメディかと甘く見ていたら、全然違って良い映画でした。
見放題できる動画配信サービス
–
個別課金の動画配信サービス
–
9. 「デン・オブ・シーヴズ」

犯罪モノの映画は、警察側か犯人側か、どちらのキャラクターに焦点を合わせて描かれがちです。けれど、この作品では、両者を分散してうまく描き分けていて、どちらが主人公なのかわからない感じを含めて、最後のオチで納得できる展開になっています。
見放題できる動画配信サービス
–
個別課金の動画配信サービス
–
10. 「セブン・シスターズ」

バッピーエンドかバッドエンドか、というのは映画を楽しむ上で大きなポイントだと思うのですが、僕は圧倒的にバッドエンドが大好きです。
この作品は、厳格な一人っ子政策が敷かれた近未来を描いています。出生率を上げた先の未来がハッピーエンドじゃない、という点が非常に面白いです。
見放題できる動画配信サービス
–
個別課金の動画配信サービス
11. 「ザ・キング」

2017年に公開された韓国映画です。悪を制するために検察官になった主人公が、次第に自分が悪に魅せられていく……
「どちらのストーリーを望むかは、有権者が決められるんですよ」というメッセージが印象的で、また、伏線の回収も素晴らしい作品です。
見放題できる動画配信サービス
–
個別課金の動画配信サービス
–
12. 「キングスマン:ゴールデン・サークル」

いい映画のポイントのひとつに、「死に様がかっこいい」というのがあります。この作品は、それが非常によく描かれています。諜報機関と麻薬密売組織によるアクション映画で、アーティストのエルトン・ジョンが活躍してます。
見放題できる動画配信サービス
–
個別課金の動画配信サービス
13. 「パッセンジャー」

大型宇宙船を舞台にしたSF映画です。冬眠状態の5,000人の乗客のうち、2人だけが90年も早く目覚めてしまった……、という設定で「自分だったらどうする?」と考えながら観ることができます。
自分に置き換えて悩める映画も、いい映画の条件のひとつです。
見放題できる動画配信サービス
–
個別課金の動画配信サービス
14. 「マイティ・ソー バトルロイヤル」

マーベル・コミックのヒーロー「マイティ・ソー」シリースの最新作です。
アクション映画において、「最強の敵をどう倒すか」というのは見せ場だと思うのですが、「え? それやっちゃうんだ」と裏切られた脚本になっています。
ところどころ笑いのポイントも小君味よくて好印象です。
見放題できる動画配信サービス
個別課金の動画配信サービス
まとめ
今回はひろゆき氏著『働き方 完全無双』からおすすめ映画をご紹介させて頂きました。ちなみに、同書の映画紹介は内容のほんの一部なので、本題である「完全無双の働き方」についても魅力たっぷりな内容となっています。ひろゆき氏のファンなら一読の価値ありと思います。
ご紹介した映画の中には、残念ながら2018年5月現在では動画配信サービスで配信されていない作品も幾つかありました。しかし、HuluやU-NEXT、Netflixをはじめとする動画配信サービスのコンテンツは日々更新されていきますので、しばらく時間が経過すれば見られるようになるかもしれません。