目次
楽天SHOWTIME(ショウタイム)とは?
名前の通り、楽天が運営する動画配信サービスです。
月額制パックもありますが、基本は月額無料。楽天SHOWTIME内にある動画コンテンツを、1本ずつ、見たいときに購入したり、レンタルするような形です。仕組み自体は、普通にDVDを購入したり、レンタルビデオショップで借りたりするのと同じ。それを楽天SHOWTIMEのサービス内で行うということですね。
楽天SHOWTIMEの料金体系
楽天SHOWTIMEで動画コンテンツを購入したりレンタルしたりする時の料金は、だいたい以下の通りになっています。
価格表 | 洋画・邦画 | アニメ・ドラマ ほか |
アダルト | ||
新作 | 旧作 | ||||
レンタル(2日間〜) | 432円〜 | 324円〜 | 108円〜 | 324円〜 | |
購入(買いきり) | 2,160円〜 | 1,080〜 | 540円〜 | 540円〜 |
月額制パックの詳細については、後述します。
楽天SHOWTIMEの対応デバイス
楽天SHOWTIMEは以下のデバイスに対応しています。
TV
- パナソニック「ビエラ」
- ソニー「ブラビア」
どちらも楽天SHOWTIMEのアプリをインストールした上での視聴となります。
PC
対応ブラウザ
- Internet Explorer
- Firefox
- Safari
- Chrome
対応OS
- windows
- Mac
※PCでの視聴にはSilverlightのインストールが必要になります。
PCからテレビに出力
- HDMIケーブル
- Google Chromecast
ドングル型デバイス
- Google Chromecast
ゲーム機
- WiiU
- Xbox one
モバイル・タブレット
- iPhone
- iPad
- iPod touch
- Androidスマートフォン
- Androidタブレット
他の動画配信サービスと比べると、対応デバイスは少なめ。
ゲーム機WiiUとXbox oneだけって、少なっ。
楽天SHOWTIMEの特徴
その他楽天SHOWTIMEのサービスとしての特徴について、簡単に説明します。
月額無料だが、動画を見るためには購入もしくはレンタルをする必要がある
上述した通りです。基本は月額無料で利用できますが、動画を見るためには動画を単品で購入もしくはレンタルしたり、月額制のパックを購入したりする必要があります。
もちろん、単品動画は一度購入してしまえば、以降その動画に対して料金が発生することはありません。
ちなみにかつての楽天SHOWTIMEは、月額有料のサービスでした。簡単に言うと、DVDを借りても借りなくても月額料金がかかるTカードのような形をとっていました。
運営側も、さすがにそれでは誰も利用しないと判断したのか、2015年初期に現在の基本月額無料のサービスに変更されました。
楽天スーパーポイントで決済できる
楽天SHOWTIME最大の特徴ですね。
楽天SHOTIMEでは、楽天市場を利用した時に溜まる楽天スーパーポイントを1ポイント=1円として利用することができます。
楽天スーパーポイントは、サークルKやミスタードーナツなどの提携店舗でも溜まります。
要はTSUTAYAのTポイントと同じようなものです。普段から楽天を利用して通販することが多い方なら恩恵を受けやすいですね。
ちなみに、楽天SHOWTIMEで動画を購入したりレンタルしたりした場合も、額に応じてポイントが溜まります。
アダルト作品がある
世の中にはアダルト作品の取り扱いのない動画配信サービスもあります。というか、ないサービスの方が多いですね。その点楽天SHOWTIMEは、アダルト作品を多く揃えています。男性にとっては嬉しいですね。
ただし、見るためには結局購入するかレンタルするかをしなければいけません。
楽天ポイントをたくさん持っていて、使い道に困っている男性には、いい使い道になるかも。
スマホアプリの使用感が悪い
個人的にすごく気になった。スマートフォン向け楽天SHOWTIMEのアプリケーションは、ちょっと使い勝手が悪いです。
動画の視聴自体はスムーズに行えますし、操作も簡単なのですが、アプリ内で動画の購入orレンタルが行えないのが厄介。スマホで楽天SHOWTIMEの動画を見るためには、先にブラウザの楽天SHOWTIMEで動画を購入orレンタルしておく必要があります。
月額制パック
最後に、楽天SHOWTIMEが提供している月額制のパックについてまとめていきます。ここで紹介する月額制パックを利用する場合は、まず楽天SHOWTIMEにアカウントを作った後で、別途購入する形になります。
スタートパック
初回申し込み時に限り登録できるパック。初回会員登録の際に「スタートパックに申し込む」にチェックを知れないと利用できません。
月額280円とかなり安く利用できますが、その分見られる動画の本数も20本とかなり少ないです。しかもこれら20本は楽天SHOWTIME側が選んで提供しているものなので、自分で動画を選んで見るといった楽しみ方はまったくできません。この20本は2週間ごとに入れ替わります。
楽天SHOWTIMEがどんな感じか知りたい人にはちょうどいいかもしれませんが、個人的には、ほぼ登録する意味はないかと。(※あくまで個人の意見です)
プレミアム見放題パック
月額1,990円(税込)で40,000本の動画が見放題できるパック。大手動画配信サービスのU-NEXTが楽天に提供しているサービスですね。そのため、月額料金と配信コンテンツはU-NEXTと同じです。
登録は公式ホームページから簡単に行えますが、正直なところ、これに登録するのであればU-NEXTに登録した方がいいです。その理由は以下の通り。
- 中身はU-NEXTと同じ
- 決済に楽天ポイントが使えない
- U-NEXTは同じ月額で雑誌やアダルトコンテンツも見放題できる
- U-NEXTは毎月動画コンテンツのレンタルや購入に使える1,000円分のU-NEXTポイントが支給される
はっきり言って利用するメリットがほとんどない。
楽天SHOWTIMEは動画コンテンツを購入したりレンタルするたびに料金に応じたポイントがバックされますが、それは別にプレミアム見放題パックに登録していなくてもできます。
同じ月額払うならU-NEXTに登録しておいて、楽天の無料会員になっておいて、見たい動画があった時に購入orレンタルという形をとった方がいいです。それならポイントも使えますしね。
一応プレミアム見放題パックの登録ページへのリンクを貼っておきますが、やっぱり個人的にはU-NEXTがおすすめ。
ただ、31日間は無料で使えるので、それ目当てで登録する価値はあるかも。もちろん31日以内に解約すれば料金は発生しません。
U-NEXTって何? という方は以下のページが参考になると思います。

こちらも31日の無料トライアルが可能。しかも無料登録でも600円分の自由に使えるポイントがもらえるのでお得です。
アダルトパーティパック
プレミアム見放題パックからアダルト作品だけを抽出したようなパック。月額1,836円です。
男性には嬉しいですね。
その他の月額制パック
他にも楽天SHOWTIMEは以下のようなパックを用意しています。
- パチンコ★パチスロTV! マンスリーパック
- 特選キッズパック
- 特選グラビアパック
- タカラヅカ・オン・デマンド プレミアムプラン
- パチ・スロ サイトセブンTV マンスリーパック
- TBSオンデマンド「見放題100」パック
- すみれの花咲くマンスリーパック
- 特選アニメパック
- フジテレビオンデマンド「月額見放題サービス パスポート」パック
- プロレスリング NOAH マンスリーパック
個人的には、あまり興味の惹かれるものはない印象です。
まとめ
今回は楽天SHOWTIMEについてまとめてきました。
結果的にちょっと辛口な内容になってしまいましたが、実際のところ、他の動画配信サービスと比べあまり魅力的な部分はないです。見放題ならHuluの方がシンプルで使いやすく、価格もやすいですし、同じような仕組みのサービスなら、記事中でも書いた通りU-NEXTで事足りてしまいます。
本当に、「溜まった楽天ポイントを使うなら」といった感じのサービスですね。期間限定の楽天ポイントを使うにはうってつけのサービスであるともいえます。
動画配信サービスとして使うとするとやっぱり力不足なので、メインは他の動画配信サービスを使い、一応無料登録だけしておいて、メインの動画配信サービスで見られない動画を補完するといった形がいいのではないかと思います。
メインに据えるなら、やっぱりHulu。
月額1,000円で全作品見放題はやっぱり大きい。2週間の無料トライアルも可能です。

Huluのコンテンツ数じゃ物足りないって方は、U-NEXT。
動画だけでなく雑誌も読めて、Huluにはないディズニーやアダルトを見られるのはやっぱり強いです。
こちらは31日間の無料トライアル期間。無料トライアルだけ使ってさよならってのも、一応ありです。

どうしても楽天SHOWTIMEが良いって方は、以下のリンクからどうぞ。