KDDIがau利用者向けに提供している動画配信サービス「auビデオパス」。
auユーザ限定のサービスですが、月額562円という格安なお値段で、映画やドラマ見放題で楽しむことができます。
この記事では、auビデオパスの解約手順を画像付きで詳しく解説しています。手順に沿って行えば、簡単に解約できますので、ぜひご参考になさってください。
auビデオパス解約手順
1. スマホからauビデオパスアプリを起動
スマートフォンにインストールした、auビデオパスアプリを起動します。
2. メニューを選択する
画面左下にある「MENU」アイコンにタッチしてください。
3. 解約手順に進む
「MENU」の中にある「設定」ボタンにタッチしましょう。
「見放題プラン解約申し込み」にタッチし、解約手続きに進みます。
「退会手続きを進める」ボタンにタッチします。
画面を下にスクロールしていくと「退会手続きを進める」ボタンがありますので、そこをタッチしましょう。
「退会する」ボタンをタッチ。
「OK」ボタンをタッチ。
お疲れ様でした。以上で解約手続きが完了です。
「解約手続きはしたつもりだけど、ちゃんと解約できたかな?」という方は、解約手順を行なった後に再び「メニュー」-「設定」ページに移動してみてください。
きちんと解約手続きが完了していれば、終了日が表示されます。
ここまで確認できれば安心ですね。
まとめ
今回は、auビデオパスの解約手順をご紹介しました。いかがだったでしょうか。無事、解約できたなら嬉しいです。
auビデオパスには30日間の無料トライアル期間があります。この期間を使って、auビデオパスを1円も払わずに堪能した後は、一旦解約してHuluやdTVなど他のサービスも使ってみるのも良いかもしれませんね。
この手順の通り、無料トライアル期間が終わる前に解約すれば、1円も払わず映画やドラマを見放題で楽しむことができます。この期間を利用して、使用感を確かめてみてください。