こんにちは、編集のイワフネです。
新たな船出に、心躍る季節がやってきましたね。
新社会人の皆さん、来るべき春へ向けた準備は順調でしょうか?
一人暮らしの物件を探したり、新調したスーツに袖を通してみたり、即戦力となるべくスキルを身につけたりと、何かとあくせくする毎日をお過ごしかもしれません。
もしくは、桜の蕾が芽吹く少し前から、既にいち早くスタートを切り出した方もいらっしゃるかもしれません。皆さん境遇は様々と思いますが、より良い新社会人生活を送れるよう心より応援しております。
さて、春から新社会人になる方達は、働くことについてどんなイメージを持っていますか?
「キツそう/ブラック/働きたくないでござる」というネガティヴな意見から「可愛い先輩と出会えるかもしれない/一攫千金ワンチャンあるかも!」というポジティヴな意見まで様々あるようです。このように意見が別れること自体は悪くないのですが、社会に出る前に抱くイメージというのは、今後の社会人生活へ少なからず影響を与えるんだとか。
そこで、この記事では新社会人の方々へ向けて「仕事が楽しくなりそうなアニメ」をdアニメストアで見放題の作品から6本、ご紹介したいと思います。…紹介する作品の中には、ブラックな環境で働いているものもありますが、そこは反面教師として見ていただけたらと思います。
目次
dアニメストアとは?
作品紹介に移る前に、少しだけdアニメストアのご紹介を。
dアニメストアとは、NTTドコモが運営するアニメ専門の動画配信サービスです。
似たような名前のサービスにdTVという動画配信サービスがあります。dTVはdアニメストアと同じくNTTドコモ運営のサービスですが、こちらはアニメに加えて映画、ドラマも視聴できます。しかし、見放題できるアニメ数はdアニメストアが断然上です。
dアニメストア | dTV | |
月額料金(税別) | 400円 | 500円 |
ラインナップ | アニメ・アニソンライブ・2.5次元ミュージカル | 映画・ドラマ・アニメ…他 |
作品数 | 約2,200作品 | 約120,000作品 |
アニメタイトル数 | 約1,800作品 | 約400作品 |
無料お試し期間 | 初回31日間無料 | 初回31日間無料 |
こちら、dアニメストアとdTVの比較表を作ってみました。
dアニメストアは月額400円で1,800以上のアニメ作品が見放題。このサービスは2.5次元(声優さん、アニメ舞台など)にも強く、アニメミュージカルや上坂すみれさん等の声優さんオリジナル番組も視聴できます。
アニメ好きな方は、dアニメストアで一度見たい作品があるかチェックしてみてはいかがでしょうか。ぜひ、月500円以下でアニメ見放題を楽しんでみてください。
新社会人におすすめのアニメ6選!
さて、本題に入りましょう。
ここから新社会人の方に是非見て欲しいアニメ作品を6本、ご紹介していきたいと思います!
尚、本記事内の作品紹介内容は、各アニメ作品のPVから一部引用させて頂いております。
1. 「花咲くいろは」

今の自分じゃない、もっと素敵な自分に辿りつけたなら
主人公の松前緒花は17才の女子高校生です。退屈な都会での生活に別れを告げて春から移り住んだ祖母の家は、温泉旅館でした。
素敵な人たちとのドラマチックな生活を夢見た先に待っていたのは、個性的な従業員と忙しい日々の暮らし。温泉旅館で働く人達はどこか職人筋の人が多いですから、軽い気持ちで仕事していると普通にキレられます。果たして、女子高生に耐えられるのか。
– アニメ制作会社P.A.WORKSが、すべての「明日、輝きたい」人達に贈る、青春「おしごと」ストーリー –
「花咲くいろは」 あらすじ
突然の夜逃げ、突然の告白、そして突然の別れ――。今までとは違う自分になりたかったという夢は、急に現実となりました。私、松前緒花の平凡な日常は1日にしてドラマチックな展開を迎えたのです。通い慣れた、それでいてあまり愛着のない街を出て、話したことや会ったこともない祖母の元で暮らすのです。大正浪漫あふれる温泉旅館・喜翆荘(きっすいそう)。そこで出会う人たち。花の芽が地上に出て新たな世界を知るように、私も、今までとはまったく違う、新しい生活を始めます。それは辛いことかもしれません。でも、めげても、くじけても、泣きじゃくっても明日は来るんです。だからこそ私は頑張りたいんです、そして輝きたいんです。太陽に導かれるよう咲く花のようにいつか大輪の花を咲かせられるように……。
(dアニメストア公式 あらすじより)
2. 「プラネテス」

どうせ生きるなら、笑っていよう
第33回星雲賞受賞作品。「コードギアス」制作陣による不朽の名作「プラネテス」。
アニメ好きなら一度は見ておきたい名作です。社会派アニメなので、堅い部分もありますが「コードギアス」「攻殻機動隊」「サイコパス」あたりを面白いと感じれた人なら「プラネテス」もきっと楽しめるハズ。一見の価値ありです!
– 宇宙を求め、宇宙に願い、宇宙で迷い、宇宙と生きる –
「プラネテス」 あらすじ
主人公ハチマキ(星野八郎太)はサラリーマン。宇宙ステーションでデブリ(宇宙ゴミ)回収を仕事にしている職業宇宙飛行士だ。自分の宇宙船を手に入れるため、同僚のユーリやフィーらとデブリを回収する日々。今年で4年目を迎えた25歳、そろそろ自分の生き方を考え始めてきた。そんな折、ハチマキの働くデブリ課に新入社員が配属された。彼女の名前はタナベ(田名部愛)。初めは、何かにつけて反発し合っていたが、やがて二人は惹かれ合っていく。2075年。地球、宇宙ステーション、月の間を、旅客機が普通に行き交う世界で、ハチマキはどう想い、成長していくのか。
(dアニメストア公式 あらすじより)
3. 「SHIROBAKO」

アニメーション業界の今が、ここにある
P.A.WORKSが贈る、働く女の子シリーズ第2弾「SHIROBAKO」。
同じ大学に通っていた5人の仲間が、それぞれの夢と希望を持ってアニメーション業界で活躍します。
5人の仲間 ー「制作進行」宮森あおい、「アニメーター」安原絵麻、「新人声優」坂木しずか、「3DCG担当」 藤堂美沙、「ライター志望」 今井みどり。この物語はこの5人とアニメーション制作に従事する多くの人々のリアルを描きます。
「SHIROBAKO」で描かれる労働環境って、紛れもなくブラックなんですよね。1徹、2徹はアタリマエ。休日労働待ったなし! みたいな感じ。
一見、境遇だけ聞くと辛そうなんですけど、モノづくり業界の特徴かもしれませんが、主要キャラクターの皆が自分の仕事に誇りと夢を持っているんですよね。だから、境遇は大変かもしれないけど、それを超えた「やりがい」みたいなものをシッカリ感じさせてくれます。チームで一体となって、それぞれの役割をこなして一つの作品を完成させる。
「SHIROBAKO」を全話通して観ると、私も明日から仕事頑張ろうかな、なんて気分になってきます。特にアニメーション業界の人には、ぜひ観て欲しいですね。
– 全てのアニメーション制作に身を置く人達、そして全てのアニメーションを愛する人達に捧ぐハートフルお仕事アニメーション!-
「SHIROBAKO」 あらすじ
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。
(dアニメストア公式 あらすじより)
4. 「サイコパス」

その銃口(システム)は、正義を支配する
大人向けアニメですね。海外ドラマの刑事もの(24とか)、「攻殻機動隊」好きなら一話だけでもいいから観て欲しいです。作品の雰囲気は「ブレードランナー」に近いものあり。近未来SF、銃、犯罪。そして雨に濡れる夜の都市。
「サイコパス」の世界では人の精神が数値化され、管理されています。人は「犯罪係数」を計測され、規定値を超えた物は犯罪者として裁かれます。
この世界の警察には2種類の人間がいます。1つは高い「犯罪係数」を持ちながら、犯人を追跡する執行間。もう一方は執行官を監視・指揮する監視官です。
主人公の常守朱(つねもりあかね)は監視官として任命され、幾つかのミッションをこなしていきます。この世界の正義と自分の正義との間の歪みを感じるようになりながら。
– 重要なのは最大多数の最大幸福であり、全人口の幸福ではない。完全なる社会は完全なる社会を諦めることで成立する。シビラシステムとは、そういうものなんだろう –
「サイコパス」 あらすじ
あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、大衆は「良き人生」の指標として、その数値的な実現に躍起になっていた。人間の心の在り方、その個人の魂そのものを判定する基準として取り扱われるようになるこの計測値を人々は「PSYCHO-PASS(サイコパス)」の俗称で呼び慣わした。犯罪に関する数値も“犯罪係数”として計測され、犯罪者はその数値によって裁かれる。治安維持にあたる刑事たちは常に、犯人を捕まえる実動部隊となる“執行官”と、執行官を監視・指揮する“監視官”のチームで活動する。自らが高い犯罪係数を持ち、犯罪の根源に迫ることのできる捜査官こそが優秀な“執行官”となりうる。それゆえに、犯罪者になりかねない危険も孕む“執行官”は、その捜査活動を冷静な判断力を備えたエリートである“監視官”に監視されている。公安局刑事課一係のメンバーはそれぞれの想いを胸に、正義の在処を常に突きつけられながら任務を遂行していかなければならない。彼らが立ち向かうものの先にあるのは――
(dアニメストア公式 あらすじより)
5. 「サーバント×サービス」

仕事する? 当たり前でしょ!
「サーバント×サービス」は「Working!」の作者、高津カリノさんによるコミックス原作のアニメーションです。
「サーバント×サービス」ではありそうでなかった「公務員」にスポットを当て、彼女らのお仕事事情をゆるーく、コミカルに描いています。観ると明るい気持ちにさせてくれる作品です。
作中のキャラクターは、必ずと言っていいほど変わった部分を持っていて、その個性がとても面白いです。前作「Working!」ではファミレス店員という設定でしたが、今作ではお堅い公務員をベースにどんな面白おかしいやりとりが待っているのか。
-なんか困っちゃってんならウェルカム –
「サーバント×サービス」 あらすじ
北海道、某市、某区役所。 山神ルーシー…さんががひょんなことから配属されたこの区役所は、ちょっと個性的かもしれない職員達ばかりが働く区役所だった。 そんな山神ルーシー…と職員達が元気に秘密に活躍(!?)するお役所〝WORK〟コメディー!!※実際の公務員とは、一切関係ありません☆
(dアニメストア公式 あらすじより)
6. 「働く魔王様」

フリーター魔王さまが繰り広げる、庶民派ファンタジー!
「働く魔王様」は、魔界の魔王だったサタンが人間界に降り立つハイテンションギャグアニメです。魔界の王が下界に来ちゃったら大変ですけど、この魔王の場合、生活費を稼ぐためにマクドナルドでバイトを始めます。
異世界”聖十字大陸エンテ・イスラ”から東京、笹塚のアパートへ。彼らのハイテンションな生活振りがめっちゃ面白いです。
魔界の王だった主人公の真奥貞夫はアルバイト先で非凡なリーダーシップの才を発揮。お店の売り上げアップに貢献して、昇格して時給10円アップだー!って本気で喜んでるし、人間界に降りた魔王を倒すために来た女勇者エミリアは、コールセンターの契約社員としてパッとしない幸の薄そうな生活をしてるし…と、なんとも庶民感が溢れた作品です。
「魔王」がそのポテンシャルをフルで発揮して、マクドナルドでアルバイト始めたら凄いことになると思いませんか? 個人的には主人公の魔王と勇者エミリアの絡みが好きです。
– 東京の笹塚にある六畳一間風呂無しのアパート「ヴィラ・ローザ笹塚」201号室を当面の住居”魔王城”とした –
「働く魔王様」 あらすじ
「はたらく魔王さま!」は、勇者に敗れ、異世界エンテ・イスラから現代日本の東京にやってきた魔王サタンが、日本経済の荒波にもまれながらフリーターとして働く庶民派ファンタジー。魔王を追って日本にやってきた勇者エミリアもまた、テレアポとして生計を立てている。魔王と勇者でありながら、額に汗して働く二人が東京で再会することになり――?
(dアニメストア公式 あらすじより)
まとめ
今回は、新社会人の皆さんに向けた「観れば仕事が楽しくなるアニメ」をdアニメストアから6本ご紹介しました。いわゆる”お仕事系アニメ”の特集です。いかがでしたでしょうか?
dアニメストアには31日間の無料お試し期間あります。
この期間中に解約すれば、1円も払わずにアニメを見放題できます。
もちろん、本記事でご紹介した6作品を全話観ても無料です。
お試し期間中にdアニメストアを実際に利用してみて、サービスが気に入ったなら本会員になってみてくださいね。百聞は一見にしかずです。まずは、無料お試しからサービスの使い勝手を体験してみてください。