こんにちは、フルログの松葉です。
老若男女問わず支持されるディズニー作品。どの作品も見終わった後はハッピーな気持ちになりますし、タイトルによっては社会現象になるほどの影響力を持っているものもあります。
ただ晴れやかなだけでなく、作中に込められたメッセージや凝った映像技法が盛り込まれているのも面白いところですよね。
そんなディズニー作品を「好きな時に見たい」「時間が許す限りなんども見たい」と考えている人も多いのではないかと思います。
「子供が見たがっている時にすぐ見せたい」と考えているママ(パパ)も多いでしょう。
ただ、極力お金をかけずにより多くの作品を見たいですよね(笑)
そこで今回は作品数や価格に注目して、よりお得にディズニー作品を見ることができる動画サービス(VOD)について書いていきたいと思います。
目次
ディズニー作品を最も多く見られる動画配信サービスはU-NEXT!
一口にディズニー作品と言っても、長編アニメ映画・実写映画・短編作品等、種類は多岐にわたります。その中でもディズニー作品と聞いて真っ先に思い浮かべるのは、やっぱり「ライオンキング」や「アナと雪の女王」などの長編アニメ映画なんじゃないでしょうか。
ディズニーコンテンツを用意している動画配信サービスはいくつかありますが、長編アニメ映画にフォーカスした場合、最も多くコンテンツが用意されているのは「U-NEXT」になります。
月額 | 1,990円(税抜き) |
配信形態 | 個別課金あり |
無料おためし期間 | 31日間 |
ディズニー作品数 | 60本(実写含む) |
版権の関係からか、ディズニーの長編アニメを配信しているサービスはだいぶ数が限られます。U-NEXTはディズニーファンにとって貴重なサービスであると言えます。
ディズニー作品を見られるサービスのほとんどは、ディズニー作品を個別課金作品(月額とは別にお金を払わなければ見られない作品)として提供しています。U-NEXTでもそれは同じですが、U-NEXTでは毎月1,000円分の「U-NEXTポイント」が支給されるので、それを個別課金のお金がわりに使えば、定額の域を出ずにサービスを利用することができます。
今なら無料お試し登録をするだけで600円分のU-NEXTポイントをもらうことができるので、課金なしでディズニー作品を見たいという方はぜひサービスに登録してみるといいでしょう。
この件については、フルログ管理人の古川が以前に以下のような記事を書いてます。

期間中に解約すれば料金も発生しないので「どうしても見たい作品がある!」という方はぜひトライしてみてくださいね。
無料トライアルの開始はこちらの記事を参考にしてみてください。

ディズニー作品を定額で見放題できる動画配信サービスサービスはTSUTAYA TV/DISCAS!
ディズニー作品を定額で見放題できるサービスは現状「TSUTAYA DISCAS」のみです。
TSUTAYA DISCASはTSUTAYAにあるDVDを宅配レンタルできるというサービスなので、動画配信サービスという括りからはちょっとはずれますが、「家から出ずに色々なコンテンツが見られるサービス」という意味では同じので、ここに並べてみました。
また、TSUTAYAは、TSUTAYA DISCASと一緒に「TSUTAYA TV」という動画配信サービスを運営しています。
こちらにもいくつかディズニー作品がラインナップされていますが、U-NEXTのように毎月付与されるポイントがあるわけではないので、完全に課金でディズニーを見る形になります。
月額 | 933円~(税抜) ※プランによって異なる |
配信形態 | DISCAS:レンタル TV:個別課金あり |
無料おためし期間 | 初回30日間 |
ディズニー作品数 | 155本(アニメ映画のみ) |
ディズニーレンタル数 | 412本(実写含む) |
TSUTAYA DISCAS/TVはちょっと仕組みが複雑なので、利用される方は先に以下の記事で詳しい内容をチェックしておくことをオススメします。

ディズニーの実写作品を見るならdTVがコスパ・作品数共に圧倒的!
実写作品を含めた作品数ということではありますが、配信しているディズニー作品の総数では「dTV」が圧倒的です。
月額 | 500円 |
配信形態 | 個別課金あり |
無料おためし期間 | 初回31日間 |
ディズニー動画の配信数 | 184本(実写含む) |
dTVでは『スター・ウォーズ』シリーズをはじめとする実写映画を中心に100本以上のディズニー作品を配信しています。「ディズニー・チャンネル オンデマンド」の配信もしているので、ディズニー好きのお子様におすすめのコンテンツもそろっています。
ただ、dTVも長編アニメ作品のほとんどが300~500円程度の個別課金が必要となります。短編作品や実写作品など定額内で見られる作品もとても多いですが、版権が厳しい長編アニメは、月額の他にお金がかかる場合がとても多いですね。

無料でディズニー作品を見られる!?
今回ご紹介している3つのサービスは全て無料お試し期間を設けています。
その名の通り、無料でサービスを体験出来るお試し期間のこと。サービスによってお試しできる期間は異なるが、その期間中にサービスを解約すれば料金が発生しない点、一切の料金を払わずに本会員と同じようにサービスが利用できるという点は同じ。
期間中に退会すればお金は一切発生しないので、無料で色々な作品を見ながらサービスを体感することが可能となっています。
まとめ
今回はディズニー作品をお得によりたくさんの作品を見ることにスポットライトを当てて書いてきました。いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介したサービスはどれも毛色の違うものであったと思います。
無料で試すことのできる期間も付いてますので「とりあえず使ってみる」という選択も間違いではないと思います。
ご自身に合った方法やサービスを利用して、存分にディズニー作品を堪能しましょう。