俳優・高橋一生さんがCMに起用されたりと、動画配信サービスdTVチャンネルが話題になっています。
私自身ものは試しと、dTVチャンネルよりも先に配信されていたコンテンツの「dTV」とセットになったお得パックを契約してみたところ、この2つがかなりの有能コンテンツで、通勤の時間が一瞬に感じてしまうほどです。
私は見たい動画や番組によってdTVチャンネルとdTVを使い分けているのですが「正直、違いが分からない」という方は多いのではないでしょうか。
そこで、今回は実際にdTVチャンネルの番組表を確認しながら「dTVチャンネル」と「dTV」の違いについてご説明したいと思います。
dTVチャンネルの登録を検討している方や、動画配信サービスに興味がある方はぜひご覧下さい!
目次
dTVチャンネルとdTVの違いは?
早速dTVチャンネルとdTVの違いを見ていきましょう。
1. 配信の仕方が違う
dTVチャンネル
docomoが提供するdTVチャンネルの1番の特徴は、30以上の専門チャンネルがリアルタイム配信されているということです。
簡単に言ってしまえばスカパーやWOWOWと同じで、地上波とは違う番組表に沿ったテレビ放送のようなものですね。
dTV
対してdTVは過去に放送されたドラマや映画が配信されているサービスで、dTVチャンネルのようなリアルタイム配信ではありません。
配信されたドラマや映画は自分が好きなタイミングで見ることができます。
dTVチャンネルはテレビと同じ配信形式ですが、一部の番組には見逃し機能が付いているので万が一見逃してしまったとしても安心です。
2. 配信内容が違う
dTVチャンネルとdTVではそもそも配信している動画が違います。
dTVチャンネル
先述の通り30を超える専門チャンネルからなるdTVチャンネルは「過去の名作を見るよりは気軽にバラエティや趣味に関する番組が見たい」と言う方におすすめの配信内容になっています。
映画を見るほどのまとまった時間はないけど、通勤通学の時間や休憩時間を有意義に過ごしたい方にちょうど良いのがdTVチャンネルですね。
実際にdTVチャンネルとdTVを登録して使っている私の感覚としては10分から60分程度の時間で利用するならばdTVチャンネルの方が使いやすい感じがします。
dTV
dTVでは大人気海外ドラマ「ウォーキングデッド」やヒュージャックマンが主演でおなじみの「ウルヴァリン」、広瀬すずさんが主演する邦画「ちはやふる」のような有名どころに加えアニメや韓流ドラマなどが配信されています。
細かなラインナップは公式ページからも確認できますので、ご参照下さい。
3. 料金が違う
dTVチャンネルとdTVの金額は以下の通りになっています。
ドコモユーザー | ドコモ以外のキャリア | |
dTVチャンネルのみ | 780円 | 1,280円 |
dTVのみ | 500円 | 500円 |
お得パック | 980円 | 1,480円 |
名作映画やドラマ、アニメが見放題の「お得パック」に登録すれば、キャリアを問わず月300円の割引になります。
さらに、最初の31日間は無料でdTVチャンネルを楽しめるキャンペーンを開催しています。
31日以内に解約すれば、料金は一切掛からないのでぜひお試し下さい。
dTVチャンネルの番組表はこんな感じ!おすすめの番組は?
前述の通り、30を超える専門チャンネルが見放題のdTVチャンネルですが、気になるのはどんな番組が放送されているかですよね。
実際にdTVチャンネルの番組表を見てみましょう。
新聞のテレビ欄と同じで放送される番組が時系列で並べられていますね。
画像にあるのはほんの一部で、実際には30以上の番組が配信されています。今回はご参考までにその中からおすすめの番組をご紹介したいと思います。
海外ドラマ・映画
ソニー・チャンネル
ソニーピクチャーズ エンターテイメントの豊富な作品群から、最新の海外ドラマや名作の映画まで、幅広く放送しています。日本の動画配信コンテンツではdTVチャンネルでしか放送していません。下の画像は、放送されているドラマの一部です。
「さすがはソニーピクチャーズだ!」と褒めるしかないドラマのクオリティです。
エンターテイメント
TBSオンデマンドチャンネル
TBSの人気番組が満載のチャンネルです。SKE48などの有名アイドルグループが出演するバラエティが放送されるほか、セーラー服と機関銃のような名作ドラマも放送されています。
エンタメ~テレ☆バラエティSELECT
人気雀士のオールスター戦「天空麻雀」や女流プロリーグ戦「Lady’s麻雀」、激アツ「パチスロ~ライフ」など大人向けの番組ラインナップになっています。他にも、最近は地上波で放送されることが少なくなってきたホラー系の番組も放送しています。
Kawaiian for ひかりTV
日替わりで話題のアイドルが生放送をしたり、ドキュメント形式で話題のアイドルに密着したりと、アイドルづくしのチャンネルです。中でも注目なのが大阪・難波にあるNMB48劇場で毎日行われている劇場公演が放送される「NMB48 劇場公演」です。ファンの方は必見です。
MEN’S NECO
ギャンブルやアクション、ちょっとだけアダルトな番組など、男性にはたまらないチャンネルです。夜更かしにはくれぐれも注意して下さいね。
ニュース
TBSニュースバードEverywhere
TBSが運営するニュース専門チャンネルの「TBSニュースバード」からトピックスを厳選し、ストリーミング形式で24時間配信しています。まさに、通勤の時間にうってつけのチャンネルですね。これさえあれば、朝寝坊をしてニュースを見逃してたとしても安心です。
韓流
KSB WORLD
韓国KBSの人気ドラマを始め、最新KーPOPや韓流スター情報をお伝えするバラエティ番組まで韓流ファンにはたまらない番組が盛りだくさんです。
下の画像は2014年に放送され大人気だった「ヒーラー 最高の恋人」です。
趣味
タビテレ
国内外の観光スポットや旅情報、グルメ情報が満載の旅行チャンネルです。私は国内の秘境温泉を紹介する番組を見て、いてもたってもいられず温泉旅館を予約しました(笑)
アニメ・キッズ
ディズニージュニア ライト
小さなお子様がいる方におすすめなのがこのチャンネル。ディズニーのキャラクター達が出演するアニメを見れば、機嫌の悪くなったお子様もきっと笑顔になるでしょう。
まとめ
dTVチャンネルはとdTVの違いを以下の表にまとめました。
配信形式 | 料金 | |
dTV | 過去の作品が何度も見れる | キャリアに関わらず500円 |
dTVチャンネル | リアルタイムで番組を配信
(一部番組は見逃しに対応) |
docomoユーザーは780円 docomo以外のユーザーは1280円 |
まとまった時間で映画や海外ドラマをゆっくりと見たい方には、定額で動画が見放題のdTVがおすすめです。
対して、dTVチャンネルは通勤通学などちょっとした空き時間、休憩時間で動画を楽しみたい方におすすめのサービスです。
dTVチャンネルには、31日間の無料トライアル期間があります。
無料トライアル期間とは「サービスのお試し期間」のことで、実際にサービスを使い、動画ラインナップ、画質や使い勝手などを本登録の前に試すことのできる期間です。
もちろんこの期間中に解約すれば、1円も払わずにチャンネルを見放題できます。
百聞は一見にしかず。ぜひ、ご自身でdTVチャンネルを無料トライアルしてみてくださいね。