動画配信サービスのHuluはAndroidでも見ることができます。
この記事ではAndroidでHuluを視聴する方法や手順を紹介しています。
目次
HuluをAndroidで見るための下準備
HuluをAndroidで見るためには、Huluのアカウントを取得している必要があります。まだアカウントを持っていない方は、先に登録を済ませておきましょう。登録までの手順は以下の記事で紹介しています。
Hulu対応機種の確認
一口にAndroidといっても膨大な数があります。
現在市場に出回っているAndroidであればほぼHuluに対応していますが、100%ではありません。
自分の使っているAndroidがかなり古い、もしくはマイナーな機種だという自覚があるのであれば、一度公式サイトへ行って自分のAndroidが対応しているかどうかを確認してみるといいでしょう。
たぶん大丈夫だろう、と思った人はたぶん大丈夫だと思います。
HuluをAndroidで見るための手順
では、早速手順を確認していきましょう。
今回は、ボクの305SHを使って説明をしていきます。
1. playストアでHuluをインストール
playストアを開きます。
検索窓フォームで「hulu」と検索。
一番上に出てきたアプリケーションを選択します。「h」のアイコンが付いているやつですね。
インストールします。
同意を求められるので、おとなしく同意します。
Huluのアプリケーションが画面に追加されました。
2. Huluログインする
ログインフォームに、アカウント登録時に設定したメールアドレスとパスワードを入力し、Huluにログインします。
ログインするためのメールアドレスとパスワードって?
この記事の冒頭でも書きましたが、AndroidでHuluを見るためには、公式ホームページで先にHuluアカウント登録を済ませておく必要があります。ログインするために必要なメールアドレスとパスワードはそこで設定します。
Hulu登録の手順に関してはこちらの記事でまとめています。
まだ登録してない人は参考にしてください。
3. AndroidでHuluを楽しむ
以上の手順でHuluにログインすることができたと思います。
最初は仕様がよくわからないと思いますが、使っていればそのうちに慣れてきます。
ぜひ、Huluで快適な動画生活を送ってくださいね。
以下のバナーからでもHuluには登録することができます。