
こんにちは、フルログの相沢です。
ポジティブな毎日を送るための、誰でもできるちょっとしたコツを知っていますか? 感銘を受けるような出来事に遭遇する、素敵なパートナーと出会うなど、理想が叶う魔法の言葉があるのです。
「もっと楽しい出来事が起こればいいのに」「将来チャレンジしたいことがあるけど、まだ踏み出せていない。でも叶えてみたい」と考えたことがある人はいるのではないでしょうか? 時には上手くいっていない今を思って、ネガティブな気持ちになってしまったり。
そんな今よりちょっとでも素敵な生活、人生を望む人に紹介したい映画があります。
映画タイトルは『イエスマン -“YES”は人生のパスワード- 』。
(2008 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.、主演:ジム・キャリー/ゾーイ・デシャネル)
『イエスマン』は、観れば明るい気持ちにさせてくれて、思わず明日から行動したくなるような勇気をくれる恋愛コメディ映画です。
主演のジムキャリーといえば大人気映画『マスク』の俳優さんですよね。そんな彼が『イエスマン』でも笑いと勇気を与えてくれます。
「YES」は魔法のワード!『イエスマン』は体験談?

記事冒頭でご紹介した”ポジティブな毎日を送るための、誰でもできるちょっとしたコツ”とは日常で起こるささいな問いかけにYESと答えていくことです。たったそれだけなのに、自然と前向きな考えを持つことができます。
え、そんなことだけで本当にポジティブになれるの? 余計なことに巻き込まれるだけじゃないの? と思うかもしれません。
でも、何を隠そうこの『イエスマン』は原作者であるダニー・ウォレス氏の実体験を元にした作品なのです。
まさに彼が一つのチャレンジとしてした活動が、全ての問いにYESと答えていくことでした。7ヶ月間に渡りこの過酷な挑戦を繰り広げた著者は、素敵な女性に巡り会えたりと見事に人生をチェンジさせたそうです。(参考元:シネマトゥデイ | 超ポジティブな実話!イエス!と言い続けて人生が変わった男)
『イエスマン』のあらすじと見所
映画『イエスマン』あらすじ
何事にも「ノー」「嫌だ」「パス」と答える極めて後ろ向きの男、カール。 「生き方を変えない限り、お前はひとりぼっちになる」と脅され、 勇気を振り絞り、とあるセミナーに参加する。“意味のある人生を送るための、唯一のルール”は、全てのことに、それがどんな事であっても「イエス」と言うだけ。カールは何事も否定せず「イエス」を連発する。
引用元:Amazonプライムビデオ
この映画の中で主人公カールはYESを全うする人、通称”YES MAN”になることで、彼の人生はとびきりおかしく、そして笑っちゃうくらいにポジティブに変わっていきます。
最初、カールはどちらかといえばNOを連発する人、通称”NO MAN”でした。
彼はふとしたキッカケから今までの自分と180度違う”YES MAN”になっていく訳ですが、彼の半ば強制的な人生の方針転換が、彼の毎日に多くの刺激を呼び込みます。
- スパムメールにも「YES!」
- 「バンジージャンプしてよ!」「YES!」
- パーティにて「車を買ってよ!」「YES!」
とにかく全部「YES!」なもんだから、カールの人生はハチャメチャと思いきや……。

どんどん良い方向に向かうのがフィクションのお約束! しかし、そのまま一直線にハッピーエンドへと向かわないのも映画のお約束ですよね! さあ、どんな結末を迎えるのか。
『イエスマン』の評判の高さがすごい!

なかなかYahoo!映画で「4/5」なんて点数がついてる映画もありませんよね。
「90%のユーザーが高評価」というのもすごいです。
少しだけ口コミを引用してみました。
ジムキャリーファンや元気が出る映画が好きな方にはお薦めします。あと人付き合いが必要だと思っているけど、人付き合いが苦手な方。
ポジティブに生きるヒントが隠されています。
義務感から次第に心から相手を受け入れる事が出来るっていうのは間違いないでしょう。
ネガティブで他人に何でも否定的な人間には、幸運が寄ってこないのも事実ですから。ヒロインの「大人になると、人生は遊びだということを忘れてしまう」
胸にグサッと来ました。ジムキャリーの映画でたぶん一番好きですね、他にも素晴らしい作品は有りますが。引用元:Yahoo!映画
私も映画でいうノーマンでしたが、選択肢が出てきた時にノーを選ぶとそこから先にあった幸福を見逃してしまうことを学ばせてもらいました。人生を余すことなく過ごす大事なパスワードを教わった映画でした。
引用元:Yahoo!映画
『イエスマン』からポジティブな考えの大切さを学ぼう!
“YES MAN”な人々は、NOばかりの人生についてこう語ります。
人生は見学できない
人生に ”NO” といえば死んだも同然
この映画から得られる教訓は、ポジティブな考えは人生に魔法をかけてくれるきっかけをもたらしてくれるかもしれないということです。
そのためには「面倒だからやらない」「行けたら行く」をなどネガティヴな考えや発言をなるべく少なくすることが大切になってきます。(他にこの映画から学べる発見と言えば、ヒロイン役のゾーイがとびきり可愛いってことくらい!)

ポジティブに考え行動してみれば、自分が想像していなかった思わぬチャンスにが巡ってくるかもしれませんね。しかし全てをYESと答えていくのは、あまりに冒険的過ぎると思います。もしあなたが”YESMAN”を実践していくなら、小さなところから挑戦していきましょう。
まとめ
あなたも「いや…」「まぁ」「えぇ」と、”NO”以外でもついついネガティヴな発言をしていませんか?
『イエスマン』を見れば、皆さんがよく使う「行けたらいく」なんてもう言えませんよ!! そんな人は”NO”MAN!”NO”MAN!です。
”YES”そのたった一言で変わる事って身近にありふれていると感じます。そんな自分に元気と勇気をくれる映画ですので観てくださいね。

普通にコメディ映画として観てもめちゃくちゃ面白いです。
『イエスマン』はアマゾンプライム・ビデオで配信されています。
アマゾンプライム・ビデオは月額わずか325円(年会費3,900円)で映画や海外ドラマ、アニメが見放題の動画配信サービスです。低価格でありながらHD再生にも対応、全動画配信サービスの中でもコスパは最強レベルです。(参考までに、Huluの月額料金は933円です)
また、アマゾンプライム・ビデオには30日間の無料トライアル期間が用意されています。この期間中なら無料視聴も可能なので、興味がある方はお試ししてみるといいでしょう。

アマゾンプライム・ビデオはフルログ編集イチオシの動画配信サービスです。
もし、「まだアマゾンプライム・ビデオに登録したことがない」という方や「何それおいしいの」という方がいれば、ぜひ、無料トライアル期間だけでも使ってみてくださいね。後悔はさせないので!
ここまで読んでしまったら返事は決まってますよね??