みなさんこんにちは!
マーベル大好きフルログ編集部の海田です。
今回は、マーベル作品を観るには、HuluとAmazonプライム・ビデオ、どちらがおススメなのか、全作品を見てきた海田が解説していきたいと思います。
これからマーベルシリーズを勉強していきたい。
映画公開に合わせて、過去作を復習したい熱いマーベルファン。
そんな方々は是非とも参考にしてみて下さいね!
目次
マーベル作品はアベンジャーズだけじゃない!
マーベル作品というとくくりが広く
- アベンジャーズ シリーズ
- X-MENシリーズ
- ファンタスティックフォーシリーズ
- トランスフォーマーシリーズ
などなど実はいろいろあります!
中でも作品数最多の大人気シリーズが、皆さんご存知のアベンジャーズ!!

アベンジャーズシリーズには、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)という正式な名前があります。MCUは世界で最もヒットした映画シリーズなんですよ!
マーベルシリーズは世界観が共通
MCUでは2008年に公開されたアイアンマンから始まり、2022年までの間に30作品の映画公開が予定されています。これらの30作品にはフェイズと呼ばれる4つの区切りがあり、現在フェーズ3まで公開されています。
MCUはすべて同じ世界観で成り立っており、ストーリーも繋がっています。多くのキャラクターが様々な作品に登場するので、時系列を守って作品を観ていかないと訳がわからなくなります。
単体でもカッコいいさまざまな能力を持つヒーロー達が集結して、大きな敵と戦う。王道ですがすごくワクワクする映画シリーズですね!
以下、マーベルシリーズの時系列をアメリカでの公開順に並べてみました。
これから、アベンジャーズシリーズを見る際には参考にしてみてくださいね。
起・アベンジャーズの始まり「フェイズ1」
- アイアンマン
- インクレディブル・ハルク
- アイアンマン2
- マイティ・ソー
- キャプテン・アメリカ
- アベンジャーズ
承・さらに世界観がひろがる「フェイズ2」
- アイアンマン3
- マイティ・ソー/ダーク・ワイルド ※マイティー・ソー2
- キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー ※キャプテン・アメリカ2
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- アントマン
転・物語が大きく動く! 「フェイズ3」
- シビルウォー/キャプテン・アメリカ
- ドクター・ストレンジ
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー・リミックス
- スパイダーマン・ホームカミング
- マイティ・ソー/バトルロイヤル ※マイティー・ソー3
- ブラックパンサー
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
- アントマン&ワスプ
- キャプテン・マーベル
- アベンジャーズ・エンドゲーム(2019年4月26日公開予定?)
結・オチが気になりすぎるっ! 「フェーズ4」
- スパイダーマン/ファー・フロム・ホーム(2019年公開予定)
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3(2020年公開予定)
- 以下2022年のラストに繫る作品が続いていくっ…!(期待!)
これだけの映画にでてきたヒーローたちが、2022年の最後の作品にまた集結するんですよ!
どんな映画になるのか、想像するだけでもワクワクしませんか?

フェイズ4に向けて今から見初めても全然間に合いますよ!
Huluで観れるマーベル作品一覧
2019年3月時点で視聴可能な作品(最新情報は随時更新中!)
- アイアンマン
- アイアンマン2
- アイアンマン3
- キャプテンアメリカ
- キャプテンアメリカ・ウィンターソルジャー
- マイティ・ソー
- マイティー・ソー・ダークワールド
- シビル・ウォー
- アントマン
- ドクターストレンジ
- アベンジャーズ
- アベンジャーズ/ エイジ・オブ・ウルトロン
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/ リミックス
Huluはマーベルスピンオフ作品も充実!
アベンジャーズ作品は映画だけでなく、ドラマシリーズも非常に面白いです。マーベルファンなら要チェックですよ!
Huluでは、
- エージェント・オブ・シールド(シーズン1・2・3)
- インヒューマンズ
- ランナウェイズ(シーズン1・2) ※Huluプレミア作品
- クローク&ダガー
以上のドラマシリーズが見放題です。
最近は動画配信サービスが普及してきて、これらの海外ドラマが手軽に観れるようになりました。中でも映画の作中でも重要な役割をもつ、フィル・コールソンが主人公の「エージェント・オブ・シールド」は僕も大好きで、シーズン5まで公開されています。(Huluで観られるのは今のところシーズン3まで)
Huluプレミア作品とは、日本初上陸の海外作品の事です。現在ランナウェイズはHulu以外で観ることはできません。
Amazonプライム・ビデオで観られるマーベル作品一覧
- アイアンマン
- インクレディブル・ハルク
- アイアンマン2
- マイティ・ソー
- キャプテン・アメリカ
- アベンジャーズ
- アイアンマン3
- マイティ・ソー/ダーク・ワイルド ※マイティー・ソー2
- キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー ※キャプテン・アメリカ2
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- アントマン
- シビルウォー/キャプテン・アメリカ
- ドクター・ストレンジ
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー・リミックス
- スパイダーマン・ホームカミング
- マイティ・ソー/バトルロイヤル ※マイティー・ソー3
- ブラックパンサー
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
- アントマン&ワスプ
Amazonプライム、すごいラインナップですねぇ。
ただし、これらを観るには別途課金が必要になります。
大体一作借りるのに200円~400円。
課金してレンタルという形にはなりますが、ブラックパンサー以降の最新作を観ることができるのは嬉しいですね。
Amazonプライムのビデオレンタルは少しめんどくさい?
最新作が観れるのは嬉しいところですが、Amazonプライムのレンタル制度には一つ注意点があります。
レンタル期間は30日なんですが、一度視聴を始めた場合、48時間で視聴期間が終了してしまいます。
つまり、30日間の間に「腰を落ち着かして映画に集中できる時間」を2時間作る必要があります。
一度でも視聴を始めてしまうと、48時間でレンタル期間が終わってしまうので、通勤や休憩中の隙間時間にちょこちょこ観るということはできません。
動画の視聴スタイルによっては不便に感じる方もいるかもしれませんね。
Amazonプライム・ビデオはスピンオフ作品も一つだけ
Amazonプライムでもスピンオフ作品を観ることはできますが、エージェント・オブ・シールド一つだけです。
ちょっと寂しいですね。
ただ、Huluではシーズン3までしか配信されていませんが、Amazonプライムではシーズン4まで観ることができます。
→Amazonプライムでエージェント・オブ・シールドを観る!
結局、HuluとAmazonプライム・ビデオどっちがいいの!?
両サービスで観ることのできる作品を紹介してきましたが、結局どちらがいいんでしょうか。当然、動画の視聴スタイルにより変わってきますが、
マーベル見放題キャンペーン中のHuluが最強です。
見放題キャンペーンは、マーベル映画の新作公開に合わせて約1ヶ月ほど行われています。
Huluは登録から2週間は無料で使えますし、無料期間中の解約も可能です。
つまり、本気を出せばタダで全部観れます(笑)
Amazonプライムも使い方によっては悪くない
Amazonプライムは、月額たった400円で動画、音楽、本、が見放題。さらに、お急ぎ便が無料になったり、タイムセールに参加できたりと、確実に400円以上の価値がある、コスパ最強のサービスです。
マーベル作品を観るには、課金してレンタルという形にはなりますが、お金さえ払えばいつでも観れます。
感覚的にはレンタルDVDショップでDVDを借りるのと一緒ですが、返す手間がなく、スピンオフドラマが見放題、その他、魅力的なAmazonプライムのコンテンツも付随すると思えば安いものです。
しかも、あまり知られていないんですが、学生は半額の200円で利用可能です。正直言って意味が分からないぐらいコスパが良いです。
まとめ
現状、マーベル作品を見放題で楽しめる動画配信サービスはありません。
その中で唯一Huluが、期間限定で見放題キャンペーンを不定期(新作公開前)で行なっているという状況です。
こちらの記事でも、マーベルを観るにはどの配信サービスを使えばいいのか詳しく解説しているので参考にしてみてくださいね!

