このページでは、楽天が運営する動画配信サービス「楽天SHOWTIME」のマンスリーパック、「プレミアム見放題パック」についてまとめています。
目次
楽天SHOWTIMEのプレミアム見放題パックとは?
楽天SHOWTIMEは無料会員制のサービスです。
しかし、楽天SHOWTIME内で動画を見るためには、楽天SHOWTIMEが提供している動画を、サービス内で購入したりレンタルしたりする必要があります。つまり、会員登録は無料で行えますが、動画を見るためには、結局お金がかかるというわけです。
ネットを介しているかどうかというだけで仕組み自体は、普通にDVDやブルーレイを購入したり、レンタルビデオショップでレンタルするのと同じですね。
楽天SHOWTIMEには、楽天ポイントを決済に使えるというメリットがありますが、ハッキリ言ってしまえば、これだけでは楽天SHOWTIMEを利用する理由としてはやや弱いかと思います。
そこで生まれたのが、プレミアム見放題パックのような月額制のマンスリーパックというわけです。まあ、この手のサービスは他の動画配信サービスが先行してやっているので目新しさはありません。楽天も、プレミアム見放題パックを開始したことでやっと動画配信サービスとしてのスタートラインに立った、といったところでしょうか。
ただしこのパックの決済自体には、楽天ポイントを使うことはできません。理由は後でお話ししますね。
プレミアム見放題パックの月額料金
楽天SHOWTIMEプレミアム見放題パック月額料金は、1,990円(税抜)。
税込みにすると、2,149円。
値段的には、大手無料動画配信サービスのU-NEXTと同じですね。
というか、そもそも楽天SHOWTIMEのプレミアム見放題パックは、U-NEXTが楽天に提供しているサービスです。
公式HPのトップページにも、「powerd by U-NEXT」の表記があります。
ヘルプページには、以下のように書かれています。
「プレミアム見放題パック」とは、U-NEXTが提供する楽天SHOWTIME会員様向けの月額見放題パックです。
月額2,149円(税込)をお支払いいただくことで、パックページで紹介している約40,000本のコンテンツをお楽しみいただけます。(出典:楽天SHOWTIME公式HPヘルプページ)
プレミアム見放題パックの月額料金のに楽天ポイントを使うことができないのは、プレミアム見放題パックがU-NEXT提供のサービスだからです。U-NEXTにサービス利用料を払う必要がある以上、月額料金を楽天専用のポイントで取ることはできないというわけですね
プレミアム見放題プランの仕組み、内容
楽天SHOWTIMEはU-NEXTが提供しているサービスなので、基本的な仕組みはU-NEXTと同じです。そのため、内容の良さもU-NEXTと同程度……と言いたいところなのですが、サービス面ではU-NEXTの方が圧倒的に良いです。
具体的に以下の点で、U-NEXTは楽天SHOWTIMEに勝っています。
- 配信動画の本数
- 動画以外のコンテンツの有無(U-NEXTは1,990円の月額で雑誌を見放題することができます)
- アダルトコンテンツ見放題の有無
プレミアム見放題パックの動画一覧を開いてみると、そこに並んでいるのはU-NEXTでも見られる動画たち。U-NEXTの方を先行して利用していた方にとっては、特に目新しい作品はないと思います。
動画本数も40,000本と書いてありますが、実際に見られる本数は4,000本程度。40,000本の動画の中から、時期によって違う動画を配信するといったところでしょうか。
楽天SHOWTIMEの40,000本という動画数に対し、本家U-NEXTは100,000本以上の動画が提供されています。もちろんこちらも、リアルタイムで100,000本が見放題できるわけではないですが、分母が違うので、やはり見られる動画数は多いです。
U-NEXTなら、アダルト動画も一部見放題できますからね。男性のユーザーにとっては、大きなポイントになるのではないでしょうか。
楽天SHOWTIMEでも一応見ることができますが、こちらは購入という形をとってからの視聴なので、少なくとも「月額見放題」ではないです。
「楽天のサービスじゃなきゃ嫌」などといったこだわりがないのであれば、U-NEXTと同じ月額で楽天SHOWTIMEを使うメリットはほとんどないかもしれません。
U-NEXTについては以下の記事で詳しくまとめているので、参考にしてみてください。
あるいは、直接公式HPに飛んでしまった方がイメージしやすいかもしれません(上のページでは、Huluと比較しながらU-NEXTを紹介しているので、混乱しやすいかも)。
公式HPへは以下のリンクから行けます。
個人的には、U-NEXTの方がおすすめですね。
楽天SHOWTIMEプレミアム見放題パックに登録するメリット
では、U-NEXTと比べた時に、楽天SHOWTIMEをするメリットが何もないかというと、そんなことはありません。ただ、あまり大きなメリットとは言えませんが……。一応、メリットとなる2つのキャンペーンがあるので、紹介しておきます。
楽天スーパーポイントがもらえる
楽天SHOWTIMEに初めて登録する方に限り、以下の3条件を満たしていれば、500円分の楽天ポイントをもらうことができます。
- 楽天SHOWTIMEに登録
- プレミアム見放題プランに登録し、無料トライアル期間を終える
- メルマガ登録し、キャンペーンに応募
プレミアム見放題パックは他の動画配信サービス同様、無料トライアル期間を設けています。
無料トライアル期間とは?
その名の通り、無料でサービスを体験出来るお試し期間のこと。期間中にサービスを解約すれば料金が発生しない。
楽天SHOWTIMEのトライアル期間は31日間と長いのですが、500ポイントをもらうためには、この無料トライアル期間を終え、最低1回以上は月額料金を発生させる必要があります。
また、それだけでなく、たとえ配信が鬱陶しくても、無料メルマガを一定期間受信し続ける必要があります。500ポイントがもらえるキャンペーンへの応募には、メルマガ登録が必須なので。
ちなみに、もともと楽天SHOWTIMEに登録していた人の場合、このキャンペーンでもらえるポイントは400ポイントになります。
また、このキャンペーンでもらえるポイントには、2週間の有効期限がついています。
……。
ハッキリ言ってしまうと、かなり条件の厳しいキャンペーンですね。
無料トライアル期間だけプレミアム見放題パックを利用したいと考えている人にとっては、縁のない話ですね。
購入orレンタルにかかった料金の半額分のポイントバック
こちらも発生のための条件は同じ。
- 楽天SHOWTIMEに登録
- プレミアム見放題プランに登録し、無料トライアル期間を終える
- メルマガ登録し、キャンペーンに応募
この3条件をすべて満たした上で、楽天SHOWTIME 内で動画をレンタルor購入すると、その時にかかった額の半分が楽天スーパーポイントとしてバックされるというものです。
ただ、このキャンペーンでもらえるポイントは1,000ポイントまでと上限があります。
しかも、このキャンペーンでもらえるポイントにも、やっぱり2週間の有効期限がついています。
……。
「ここまで厳しい条件を設ける必要があるのか」と楽天SHOWTIMEの運営陣に問いたい。
とはいえ、無料トライアルはやっぱり魅力
今回は楽天SHOWTIMEとU-NEXTを比較してきました。
正直、かなり楽天SHOWTIME側にとって辛口な内容になってしまいましたが、無料トライアルの利用だけを考えるなら、楽天SHOWTIMEの登録も十分にありだと思います。
上にも書いた通り、楽天SHOWTIMEの無料トライアル期間は31日間。U-NEXTと同じですね。サービス内容が気になる方はこれでサービスを体験してみるといいでしょう。合わないと思ったら期間ギリギリまで無料見放題を楽しんでから解約しましょう。
無料トライアルの開始は楽天SHOWTIMEの公式ページから簡単に行えます。
U-NEXTの方が気になる、という方は以下の記事を参考にしてみてください。